昔よく聞いたあの曲をピアノで弾けたらいいなあ
指はそんなに動かないけど良い感じにアレンジして弾いてみたいなあ
大人になってからだけどコードを見て即興で弾いてみたいなあ
そんな方はお気軽にご連絡ください。
アレンジの得意な先生がお待ちしております!
あれやこれやと試しながら、だんだん弾けていく過程を一緒に楽しめたら嬉しいです。
樽栄 嘉哉
・コードでピアノが弾けるようになりたい方
・アドリブが弾けるようになりたい方
・バンドでピアノが弾きたい方
・好きな曲をアレンジして弾きたい方
募集中です!
マンツーマンでのレッスンになります。
いろいろ試しながら弾けていく過程を一緒に楽しみましょう。
「真似てみる」
見本を目と音で確かめながら、真似しながら弾いてみて下さい。
「理論を学んでから音に当てはめる」
僕自身理論を習得するのにかなりの時間とつまずいた経験から、
単純化して 応用しやすい理論にまとめました。
理解してから弾くのが合っている方に。
「好きな曲をアレンジする」
すぐ弾いてみたいという方は好きな曲から。
まずは弾ける形にアレンジして、弾けるようになったらどんどんアレンジを広げていきます。
「バンドでピアノを弾いてみる』
ドラムとベースを入れて年に1、2回の練習会を行なっております。
「動かしにくい指がある、弾く和音の音色に好き嫌いがある」
重なる音やスケールなど決まった理論がありますが、実はこちらの方が大事だったりします。
食べ物の好き嫌いがあるように、音の好き嫌いがあります。
また動かしやすい指があったり動かしにくい指があったりして人それぞれです。
これも個性の一つとして、それを生かしたアレンジが出来ればと心がけております。
ご興味のある方はぜひお待ちしております
時間・曜日は相談の上、次回レッスン日程を決めます。 初心者の方は月2回受講をおすすめしています。
遠方からで数ヶ月に1回しか通えない場合など2時間連続で受講されても大丈夫です。
遠方などで対面レッスンができない方にお勧めしております。
スタジオのレッスンを受けながらオンラインレッスンを受けて頂いても大丈夫です。
必要に応じてご利用下さい。
オンラインでも指の動きがわかるように横からの全体カメラ、真上からの手元を写すカメラを切り替えてレッスンを行っております。
また音符を見る必要がある時、譜面の画面を切り替えて説明いたします。
スマホの画面が小さくて見えない場合は事前、またはレッスン後に譜面をお送りします。
*Zoomアプリを利用しています。(繋ぎ方はメールで説明させて頂きます。)
*タブレット、PCですと画面が大きいので手元が見えやすいです。
レッスン(1時間)と見本動画 ¥6,000(税込)
*銀行振込/レッスン日を決めた後に振込先を連絡させて頂きます。
使用機材(アップライトピアノ)
レッスン料金6,600円(税込) / 1回1時間
使用機材(ステージキーボード Roland RD700SX)
レッスン料金6,600円(税込) / 1回1時間
*ご予約頂いたレッスン日は、1週間前まで変更可能です。
その後のレッスン日変更やキャンセルは、原則受付できません。
前日、当日のキャンセルは全額返金できかねますので、ご了承ください。